2017年10月8日日曜日

コラム FP資格2 FP資格の種類

前回のReview 「コラム FP資格1 ファイナンシャル・プランナーって?


前回,FP資格がなくてもFPの仕事はできるということを紹介しました。


今回は,FPの資格の種類について,説明したいと思います。




紛らわしいことに,

FPには,

国家資格(ファイナンシャル・プランニング技能士)

と,

民間資格(AFP,CFP)の2種類があります


さらに紛らわしいことに,2つの資格は受験資格などでリンクしていています。

さらにさらに紛らわしいことに,国家資格の方は,日本FP協会実施のものと,きんざい実施の2通りの試験があります。


ざっくりわかりやすく説明すれば,

国家資格のファイナンシャル・プランニング技能士(FP技能士)は,ペーパーテストを受ければ手に入る資格であり,一度とれば一生有効で,特に追加費用もかかりません。


民間資格のAFP,CFPは,ペーパーテストの他に,レポートの提出が必要であり,登録するのに,入会費や年会費がかかります。


すなわち,簿記のように,知識を高めたり,履歴書に書いたり,社内で評価をもらったりするだけであれば,FP技能士だけで十分です。


一方,独立したFPとして,実際に仕事を受けていくのであれば,業界団体に所属することが有意義なので,AFPないしCFPへの登録が必要不可欠といえます。



このブログのテーマである,負けない投資をする知識をつけるだけであれば,

年会費という無駄な手数料を払う必要はなく,

ひとまずは,FP技能士のみ,受験して資格をとっておけば十分でしょう。


FP技能士には,簡単な方から,3級,2級,1級とあります。


難易度は,日商簿記試験と同じようなものです。


つまり,3級はちょっと勉強すればまず合格する。


2級はある程度は勉強しないと受からないが,ちゃんと勉強すれば,数回うければまず合格する。


1級は,ガチで勉強しないと,受からないし,受かったら結構リスペクトされる。


というわけで,次回から,FP技能士受験について,勉強法なども含めて,説明していきたいと思います。


サラリーマン投資家 ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿